FE:基本情報技術者試験

どんな資格?

ICTに関する代表的な資格で経済産業省が「情報処理の促進に関する法律」に基づき、情報処理技術者としての「知識・技能」が一定以上の水準であることを認定している国家試験です。

【こんな方におすすめ】
エンジニアとしてキャリアをスタートしたい、または信頼性・生産性の高いシステムを構築・運用に従事したい方

【得られるスキル】
システムの設計・開発を行い、単体テストまでの一連のプロセスを担当するために必要な知識や技術が身につく

【試験概要】
・現在はCBT(コンピューター)方式で、上期・下期の年2回の実施、合格率は25.75%
・技術動向などを踏まえて試験内容は適宜変更されていくので、最新の受験情報をチェックする必要があります。

試験区分一覧 | 試験情報 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
情報処理推進機構(IPA)の「試験区分一覧」に関する情報です。

基本情報技術者の出題範囲

出題範囲の広さで有名なのが情報処理技術者試験です。情報処理に関する問題はもちろん情報分野の関連法規、経営学用語や企業会計の簿記の分野まで、おおよそ情報処理に関係ないと思われることまでが試験範囲に含まれています。

午前試験の出題範囲:

例えば動画のような問題がでます。

テクノロジ系(午前80問中50問)

1.基礎理論

(離散数学・応用数学・情報理論・通信理論・計測制御理論)
テクノロジ系 » 基礎理論 » 離散数学

2.アルゴリズムとプログラミング

(データ構造・アルゴリズム・プログラミング・プログラム言語・マークアップ言語など)

3.コンピュータ構成要素

(プロセッサ・メモリ・バス・入出力デバイス・入出力装置)
テクノロジ系 » コンピュータ構成要素 » 入出力装置

4.システム構成要素

(システムの構成・システム評価指標)

5.ソフトウェア

(オペレーティングシステム・ミドルウェア・ファイルシステム・開発ツール・オープンソースソフトウェア)

6.ハードウェア

(ハードウェア全般)

7.ヒューマンインターフェイス

(ヒューマンインターフェイス技術・インターフェイス設計)

8.マルチメディア

(マルチメディア技術・マルチメディア応用)

9.データベース

(データベース方式・データベース設計・データ操作・トランザクション処理・データベース応用)

10.ネットワーク

(ネットワーク方式・データ通信と制御・通信プロトコル・ネットワーク管理・ネットワーク応用)
テクノロジ系 » ネットワーク » ネットワーク方式

テクノロジ系 » ネットワーク » 通信プロトコル


11.セキュリティ

(情報セキュリティ・情報セキュリティ管理・セキュリティ技術評価・情報セキュリティ対策・セキュリティ実装技術)

12.システム開発技術

(システム要件定義・システム方式設計・ソフトウェア要件定義・ソフトウェア方式設計・ソフトウェア詳細設計・ソフトウェア構築・ソフトウェア結合/ソフトウェア適格性確認テスト・システム結合/システム適格性確認テスト・導入・受入支援・保守・廃棄)

13.ソフトウェア開発管理技術

(開発プロセス手法・知的財産適用管理・開発環境管理・構成管理・変更管理)


マネジメント系(午前80問中10問)

14.プロジェクトマネジメント

(プロジェクトマネジメント・統合マネジメント・ステークホルダマネジメント・スコープマネジメント・タイムマネジメント・コストマネジメント・品質マネジメント・資源マネジメント・コミュニケーションマネジメント・リスクマネジメント・調達マネジメント)

15.サービスマネジメント

(サービスマネジメント・サービスの設計/移行・サービスマネジメントプロセス・サービスの運用・ファシリティマネジメント)

16.システム監査

(システム監査・内部統制)


ストラテジ系(午前80問中20問)

17.システム戦略

(情報システム戦略・業務プロセス・ソリューションビジネス・システム活用促進・評価)

18.システム企画

(システム化計画・要件定義・調達計画・実施)

19.経営戦略マネジメント

(経営戦略手法・マーケティング・ビジネス戦略と目標・評価・経営管理システム)

20.技術戦略マネジメント

(技術開発戦略の立案・技術開発計画)

21.ビジネスインダストリ

(ビジネスシステム・エンジニアリングシステム・e-ビジネス・民生機器・産業機器)

22.企業活動

(経営組織論・OR/IE・会計財務)

23.法務

(知的財産権・セキュリティ関連法規・労働関連/取引関連法規・その他の法律/ガイドライン/技術者倫理・標準化関連)


午後試験の出題範囲

1.コンピュータシステムに関すること

  1. ハードウェア
    数値・文字・画像・音声の表現,処理装置,記憶装置と媒体,入出力装置,命令実行方式,アドレス方式,システム構成 など
  2. ソフトウェア
    OS,ミドルウェア,アプリケーションソフトウェア,言語処理ツール など
  3. データベース
    データベースの種類と特徴,データモデル,正規化,DBMS,データベース言語(SQL)など
  4. ネットワーク
    ネットワーク構成,インターネット,イントラネット,プロトコル,データ通信,伝送制御 など

2.情報セキュリティに関すること

情報セキュリティポリシ,情報セキュリティマネジメント,データベースセキュリティ,ネットワークセキュリティ,アプリケーションセキュリティ,物理的セキュリティ,アクセス管理,暗号,認証,不正アクセス対策,マルウェア対策(コンピュータウイルス,ボット,スパイウェアほか),個人情報保護 など

3.データ構造及びアルゴリズムに関すること

配列,リスト構造,木構造,グラフ,整列,探索,数値計算,文字列処理,図形処理,ファイル処理,計算量,誤差 など

4.ソフトウェア設計に関すること

ソフトウェア要件定義,ソフトウェア方式設計,ソフトウェア詳細設計,構造化設計,モジュール設計,オブジェクト指向設計,Web アプリケーション設計,テスト計画,ヒューマンインタフェース など

5.ソフトウェア開発に関すること

プログラミング(C,COBOL,Java,アセンブラ言語,表計算ソフト),テスト,デバッグなど

6.マネジメントに関すること

  1. プロジェクトマネジメント
    プロジェクト計画,見積手法,品質管理,スケジュール管理,コスト管理,要員管理,リスク管理 など
  2. サービスマネジメント
    サービスマネジメントプロセス(サービスレベル管理,サービス継続及び可用性管理,キャパシティ管理,インシデント及びサービス要求管理,問題管理,変更管理ほか),サービスの運用(システム運用管理,運用オペレーション,サービスデスク) など

7.ストラテジに関すること

  1. システム戦略
    プロジェクト計画,見積手法,品質管理,スケジュール管理,コスト管理,要員管理,リスク管理 など
  2. 経営戦略・企業と法務
    経営戦略手法(アウトソーシング,競争優位,SWOT 分析ほか),マーケティング(マーケティング理論,マーケティング手法ほか),企業活動,会計・財務,法務,標準化関連など

出題範囲の詳細・求められる技術レベルは公開されているシラバスで確認できます。(シラバス ver7.0)

 

タイトルとURLをコピーしました